保健師は、看護師とは違って病院やクリニック、老人ホームなどで直接患者や介護サービスの利用者のケアを担当する機会は少なく、一般的に行政機関や地域包括支援センター、民間企業などが主な職場となります。
たとえば、市区町村の役場の福祉課などでは、一元的に地域保健や福祉などの相談に対応するため、保健師の免許を持つ職員が配属されるケースが多くなっています。
また、保健所や保健センターにおいても、保健師が中心となって感染症の予防や乳幼児、高齢者の健康診断の啓発活動など、様々な地域保健サービスに関する仕事を担当することがあります。
介護分野では、地域包括支援センターをはじめとした介護予防の最前線の事業所において、高齢者や家族のニーズに応じて利用可能な介護サービスを提案したり、他の職種のスタッフと介護認定に関するサポートを行ったりすることがあります。
保健師は、社員数が多い民間企業や工場などに配置されることもあり、日々の社員の健康状態のチェックの他、年に数回の定期検診の際の事前相談、当日の案内なども担当します。
経験豊富な保健師の中には、社員の健康管理だけでなく、企業や工場内の衛生面の管理まで任される人もいます。
なお、数ある保健師の有資格者の中でも、看護師として過去に病院や訪問看護などの現場で経験を積んだことがある人や、医療から介護まで幅広い業務に対応できる人は、全国多くの事業所内で重宝される傾向が見られます。